こだわりの焼きそばパン
- T
- 2019年8月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年8月6日

「ばん馬toきのこto小麦の環」様のご依頼で十勝産の原料にこだわった
焼きそばパンの焼きそばを保刈製麺で作らせていただきました。
焼きそばは、音更町の三浦農場様で育てられたキタノカオリを使用しております。
こちらの小麦はとかちマッシュと同じく、ばん馬のきゅう肥を使用して栽培された、
環境にやさしい循環式の小麦です。
とても手間をかけて作られた小麦だと感じました。
弊社では、満寿屋商店様と打ち合わせし、十勝産小麦のパンに合う焼きそばの麺のサンプルを数種類作らせていただきました。
最終的にガツンと食べ応えのある中太麺で、添加物を使用していない焼きそばが採用されました!

←原料をミキサーで混ぜ合わせたあと、左のロール状の生地にします。
これを切り出して麺となります。
↓茹でる前の生麺の焼きそばです。


←茹でて出来上がった焼きそばです。
現在、3種類の焼きそばパンが満寿屋様のお店で販売されております。
十勝焼きそばパン・・・ソースの焼きそば
ピタパンサンド・焼きそば・・・トマトソースの焼きそば
あんかけ焼きそばパン

十勝産小麦の味がしっかりとしていて甘みがあり
パンと焼きそば両方で十勝産小麦の風味を贅沢に味わえる商品だと感じました。
それぞれの味付けにマッチしたパンでとても美味しかったです!
今回このようなばん馬toきのこto小麦の環」様の地元産の原料にこだわった商品づくりに携わることができてうれしく思います!
Comments